2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット演習はフリースケーティング? ショートプログラムは? 2025年6月、立て続けにサブスク版のケーススタディをアップしました。自分自身も担当者も混乱しているので以下、簡単に… ・ 6月5日 方針立案演習 難易度500 ・ 6月9日 ミニケ […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 人材アセスメントで高い評価を得るために 陸上競技ではなくフィギアスケート 時節柄短めのコラムとなります。 先日、大人数を対象にした人材アセスメントを実施しました。今回は昇進・昇格をかけた重要な回だったこともあり、受講者の皆さんの熱量はひときわ高いものでした。人 […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 簡単なインバスケット演習 インバスケット演習の難易度について考える 受講者の皆さんからご質問をいただく機会が多い観点です。 ・管理職の昇格アセスメントを受講するのですが、どれくらいの難易度のインバスケット演習でトレーニングすべきでしょうか? ・昨 […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット演習は繰り返してください インバスケット演習での繰り返しはマイナス評価の遠因に? 分かり難い見出しになっています。 【インバスケット演習は繰り返してください】これはトレーニングについてです。 【インバスケット演習での繰り返しはマイナス評価の遠因に […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット演習に正解はあるのか? インバスケット演習の合格セミナーで… 先日に開催されたインバスケット演習の合格セミナーで、受講者の皆さんと意見交換を進める中で気になった点が今回のコラムのテーマとなります。 やはり多くの方が「インバスケット演習には正解が […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット方針立案についての業務連絡 沢山のお問い合わせありがとうございます 今回のコラムはある種の業務連絡なので薄い内容です。ご容赦ください。 ここ数日、みんなのアセスメント・サブスク版をご活用いただいている方から、また、活用を検討されている方から同じよう […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 合格率は90%越え? みんなのアセスメント・サブスク版の合格率は? 師走ですね。「師」なんておこがましいですが、受講者の皆さんと同様に弊社もこの季節はバタバタです。時節柄と内容柄あっさりしたコラムとなることをご容赦ください。 さて、今回のテー […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 合否に関係はないけれど フィードバック面談での所作について 季節的にコラムを書く時間が取り辛くなるこの時期ですが、久しぶりに軽めの内容でお願いします。 おかげさまでサブスク版の会員様も爆増で、多くの受講者の方に日々、インバスケット演習のeラーニ […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント その報告はウソだろっ! インバスケット演習でいいたくなる気持ちもわかりますが… 今回のコラムもかなり短めで。 なんでしょう。最近、企業さん向けでの人材アセスメント、そのインバスケット演習で受講者の皆さん怒りっぽくなってますでしょうか? 何がとい […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 人材アセスメントでの勘違い インバスケット演習でこんな人はいないはずですが… 白紙で提出する人はいませんよね? 面談演習でこんな人はいないはずですが… 10分間、ふて顔でダンマリを決め込む人はいませんよね? グループ討議でこんな人はいないはずですが […]