2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 人材アセスメントでの勘違い インバスケット演習でこんな人はいないはずですが… 白紙で提出する人はいませんよね? 面談演習でこんな人はいないはずですが… 10分間、ふて顔でダンマリを決め込む人はいませんよね? グループ討議でこんな人はいないはずですが […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 探しものは傘ですか? あるあるネタとして 仕事のデスク周りでも、家庭の書斎周りでも、家族とのリビング周りでも「スマホがない」「キーホルダーがない」「爪切りがない(?)」など、探し物は何ですか状態になること皆さんも多いかと思います。 そんなとき […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット演習は書き方ひとつで評価が変わる① ある受講者の方の解答を評価&添削します 4月1日(月)からサブスク版の料金を改定します。なのでコンテンツも充実していく必要があるとプレッシャーです。 ・合格セミナーのアーカイブ配信 ・金の解答、銀の解答、鉄の解答の更新ス […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 分析力とか論理思考力とか? 人材アセスメントでそこまで… これまでのコラムの中で、最も薄い内容となります。 業績低迷の原因が従業員マニュアルの内容に関係しているかを分析しておいてください。もし関係があるようであれば従業員マニュアルの見直しを済ませて […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット演習と面談演習 共通する部分 時節柄(?)短めで薄い内容となります。 本来、このインバスケット演習と面談演習の共通する部分はイメージし辛いです。受講者の皆さんにとっては…。 一方、アセッサーの立場からすると、思わぬところで共通する部分が […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット・グループ討議での失敗 評価対象になり辛い演習ですが 1日で実施する人材アセスメント研修では日程的に導入・実施が難しいものの、2日以上で実施する人材アセスメント研修では導入・実施されるケースが見受けられます。ただ、オンラインの場合は諸々の制約も […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット演習で書いてもムダなこと 挨拶はムダ? 今回も短めの記事でお願いします。 さて、この挨拶についても受講者の皆さんから頻繁にご質問をいただきます。 挨拶文を書くべきか書かないべきか? 「全くない(一言もない・自分の名乗りすらないレベル)と違和感を覚 […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケット演習と優先順位 優先順位は都市伝説? 2024年スタートの合格セミナーが終了しました。テーマは「インバスケット演習・優先順位と解答フォーマット」です。 特に優先順位については受講者の皆さんの関心が高かったこともあり、多くの方にご受講いた […]
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント インバスケットでエラそうにすると? 役割としては上司だから 今回は年末仕様なので薄い内容でお願いいたします。 さて、インバスケットではエラそうな指示や依頼になっても仕方がないと思います。時間制約が厳しく、また、ある部門やある支店の責任者という設定なので、指 […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 みんなのアセスメント 受講者向け人材アセスメント 上司からのアドバイスは効果的? 人材アセスメントの受講準備 今回のコラムも短めです。 人材アセスメントのアセッサーとして仕事を始めた1998年ごろはこの人事施策の認知度は低く、昇進昇格制度に取り入れている企業さんも少なく、「人材アセスメント?」「ヒュー […]